先日発表された、モルトマニアックス・アワード2020。数あるアイテムがノミネートされる中、ブラックアダーとアスタモリスが、最高賞のゴールドメダルを獲得しました!
ゴールドメダル以外にも、ブラックアダーは続々と高得点を獲得。その他、インドのアムルットやオランダのズイダムなども、ランクインしています。
世界のモルトマニア達に認められたアイテムは、いかに。
本日は、モルトマニアックス・アワード2020の受賞アイテムのご紹介です。
モルトマニアックス・アワード2020受賞アイテム紹介!
モルトマニアックスの発足は、1997年。最初は、12人のモルト愛好家たちによる、メールマガジンだったそう。やがて、メンバー自らウイスキーを審査をし、結果を公表するスタイルになりました。これがモルトマニアックス・アワードです。
目標は、上質なモルトウイスキーの普及。メンバーは、ウイスキーに造詣が深く、同時にウイスキー業界と関わりがない人物に限られます。利害関係のない一個人として、公正な判断をするためです。
つまり、ウイスキー業界と関係がないアマチュアであることが条件。もし、加入後にプロになってしまったら、脱退しなければなりません。そんな元メンバーには、ウイスキーライターのデイブ・ブルーム氏や、アスタモリスのバート氏も。
歴代メンバーの顔ぶれを見れば、現在のメンバーたちの実力も、想像できようというものです。
このモルトマニアックス・アワードの特徴は、審査が全てブラインドで行なわれるということ。試飲するアイテムの名前は一切知らされず、ウイスキーそのものの味わいだけで評価をしています。
つまり、ウイスキーマニアによる、先入観なしの審査をするということ。そんな審査を通して決まる、特別なウイスキー。毎年、多くの人の注目を集めています。
ゴールドメダルは、多くの出展アイテムの中から、上位3位まで(同得点の場合はその全て含む)。そして、2つの価格帯によって分けられ、それぞれ優秀賞が決まります。
さらに、蒸留所のある地域によって3つに分けられ、それぞれ4つのカテゴリで評価。つまり12の区分になります。細かな評価もマニアックですね。
<価格区分>
■プレミアム・ウイスキー (60ユーロ以上)
■デイリードラム(60ユーロ未満)
<地域区分>
■スコットランド
■ヨーロッパ(スコットランドを除く)
■非ヨーロッパ
<カテゴリ>
■ウィナー賞(最高賞)
■ベスト・ナチュラルカスク賞(バーボン樽熟成)
■ベスト・シェリーカスク賞(シェリー樽熟成)
■ベスト・ピーテッドモルト賞(ピーテッドウイスキー)
さて、そんなマニアックな基準で判定されたウイスキーの中から、見事受賞を果たしたアイテムをご紹介いたします!
続きを読む “モルトマニアックス・アワード2020受賞アイテム紹介!” →