アスタモリス東海道五十三次シリーズ14弾発売!

こんにちは、担当Mです。

Whisk(e)y Lovers Nagoyaはいかがでしたか?

名古屋らしいおつまみがあったとか!?今までにない発想で楽しめたのではないでしょうか♪

本日は、24日に発売となるアスタモリスをご紹介します。


アスタモリス東海道五十三次シリーズ14弾発売!


AM_Glengoyne_#AM066_1
アスタモリス グレンゴイン「土山」 9年 2007/2016 48%
Asta Morris for Gaiaflow Glengoyne “Tsuchiyama” 9yo 2007/2016 48%

東海道五十三次シリーズ第14弾は、49番目の宿場となる「土山」、現在の滋賀県甲賀市になります。

気になる中身は、2007年より9年間バーボン樽で熟成されたグレンゴイン。

フルーティーと一言で言うのが惜しいほど、香る度に、味わう度に、様々なフルーツが見え隠れして、とても長く楽しむことができます。

非常に上品な味わいと、じんわりと続く余韻にうっとり・・・。

ちょっと気持ちが上がらないな、という夜に、何も考えずに飲んで頂きたい一本。

きっと、多くのフルーツが癒してくれることと思います♪

※発売前は品切れの状態で公開しております。

 

24日午前10時より発売となります。

ご注文、お待ちしております♪

【イベント】ブラックアダー・ウイスキーディナー in 麻布十番

いよいよ今週末、ウイスキーラバーズ名古屋2017が開催されます。

これを皮切りに、2月のイベントラッシュに突入です!

本日は、2月8日(水)に麻布十番・可不可で開催されるディナーイベントのお知らせです。


【イベント】ブラックアダー・ウイスキーディナー in 麻布十番


昨年、初めて行われたブラックアダーと和食のコラボレーション!
麻布十番の可不可さんで開催されたディナーイベントが、なんと今年も開催されます♪

IMG_8892

日時:2017年2月8日(水) 19:00〜22:00
場所:可不可 kafuka tokyo
東京都港区麻布十番2−7−4 azabu275 2階
会費:12,960円(消費税ほか全て含みます)
   *当日現金のみでのお支払いとなります。
URL:http://www.kafuka-tokyo.co.jp

申込方法:下記店舗宛にお電話またはメールにてお申し込みください。
TEL:03-5439-6395
Email:miyashita@kafuka-tokyo.co.jp

WHISKY
現在ブラックアダーのロビン氏が選定中です。

MENU

2月という一番寒い時期ならではの旬の食材を厳選し、ウイスキーの味わいをさらに引き立てるお料理を召し上がっていただけます。
可不可 代表 宮下大輔氏の手によるお料理は、和食でありながらも、伝統にとらわれない柔軟な発想が光る逸品です。

メニューは当日の仕入れ状況によりますので、当日までお楽しみに。

IMG_0303-1

今回も会場となる可不可さんは、麻布十番の路地裏にある、大人の隠れ家というべきレストランです。
普段は、日本各地の旬の食材を日本酒や国産ワインなどとともに提供しており、お酒とのペアリングも提案していただけます。
また、宮下氏の「お客さまの交流の場にしたい」という思いから、可不可さんでは、食材やお酒の生産者を招いてのイベントも数多く開催されています。

お料理は、伝統的な和食をベースに、洋の素材・調理方法を取り入れたもの。和食ということから日本酒にぴったりなのは言うまでもありませんが、洋のテイストが入っているため、ウイスキーと合わせてもしっくりくる味わいです。
昨年開催したブラックアダーのイベントでは、ウイスキーやコニャックなどのペアリングを楽しみました。
昨年のメニューやイベントの様子などは、コチラからご覧ください。

BLACKADDER ロビン・トゥチェック氏@麻布十番kafukaを開催いたしました!

今回は、広島県「かなわ水産」の牡蠣を、前菜でいただけるということで、今から楽しみです♪
また、その他にも旬の厳選食材を使った、ウイスキーにも合うお料理をご用意いただけるそうです。
当日のメニュー、ペアリングをお楽しみに!

参加をご希望の方は、上記連絡先までお願いいたします。

【イベント】ウイスキーラバーズ名古屋2017に出展します!

寒い寒いと言いつつも、暖かい静岡。

蒸溜所も稼働し、ボイラーの低く唸るような音を聞きながら、ついのんびりしてしまう今日この頃ですが、みなさまお正月を満喫しましたか?

今日は、今月22日に迫った名古屋でのイベントのお知らせです!


Whisk(e)y Lovers Nagoya 2017 に出展します!


14717095_1090086081059502_2535966739755893329_n

日時:2017年1月22日(日) 10:00〜18:00
場所:名古屋市中小企業振興会館「吹上ホール」 3階 第2ファッション展示場愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6番3号
入場料:前売券3,000円/当日券 4,000円

チケットの購入はこちらから
Whisk(e)y Lovers Nagoya 2017チケット購入サイト

2017年最初のウイスキーイベント、「ウイスキーラバーズ名古屋2017」!
今年も沢山のボトルと一緒に出展しますよ♪

初の名古屋イベントですので、定番ものや人気商品を取り揃えました。昨日おしらせしたモルトマニアックス・アワード2016受賞の新商品もご用意しております。

また、当日は社長中村のセミナーも開催されます。
3792bab8723007f804fc11ad3326aba9

タイトルは、「静岡蒸溜所 本格稼働元年 中村社長ビジョンを語る!」です。
静岡蒸溜所のアレコレを、これまでのエピソードを交えお伝えしますので、ぜひどうぞ!

時間:10時45分〜11時45分(60分)
会場:4階会議室(展示会場の1フロア上の階になります)

チケットはこちらから
Whisk(e)y Lovers Nagoya 2017 中村大航 セミナーチケット

そしてなんと!!!
イベントの記念ボトルとして、人気のブラックスネークの新作が限定でリリースされます!

ブラックスネークは、バーボン樽で熟成したシングルモルトを、シェリー樽でフィニッシュをかけ、樽の2/3だけボトリングしてできるウイスキー。 今回は4番目のシェリー樽、オロロソシェリー樽の2回目のボトリングです。

ブラックアダーのロビン氏が、このイベントのために選び抜いたブラックスネーク。美しい富士山と、緑鮮やかなお茶畑が描かれた裏ラベルも必見です!

お近くの方、盛りだくさんのウイスキーラバーズ名古屋2017にお越しくださいね。
会場でお待ちしております♪

 

モルトマニアックス受賞ウイスキー発売!

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

早速ですが、本日は2017年初となる1月新着商品のご紹介です!
今回は、年末に発表されたモルトマニアックス・アワード2016の受賞アイテムを含め、ブラックアダーから3アイテム、アムルットから1アイテムの紹介です。

1月16日(月)午前10時より発売ですので、お見逃しなく♪


モルトマニアックス受賞ウイスキー発売!


モルトマニアックスとは、各国の熱狂的なモルト好きで構成された団体です。ちょっと変わっているのは、ウイスキーの製造や販売に関わりのない「アマチュア」だけしか、会員になることができないというところ。これは、発言の独立性を保つためなんだそうですよ。

彼らが実際テイスティングをして、その年素晴らしかったウイスキーを発表するのが、モルトマニアックス・アワードなんです!
価格帯ごとのカテゴリーで評価をしているのも、面白いところです。

今年の結果は、下記リンクからご覧いただけます。
ブラックアダーをはじめ、弊社で取り扱っているアムルットやズイダムも受賞しているんですよ♪
Malt Maniacs Awards 2016

そんなモルトマニアックス・アワードにも選ばれた、今月の新商品をご紹介いたします。
まずは、ブラックアダーから。
ブラックアダーのラムに使用した樽でフィニッシュをかけた2アイテムと、ステートメントのカリラが登場です。ba_amrut_ba25-2016_1
ブラックアダー ロウカスク アムルット ラムカスク・フィニッシュ
BLACKADDER RAW CASK AMRUT RUM CASK FINISH Cask ref:BA25-2016 61.2%

もともと人気のあったブラックアダーのアムルット。徐々に知名度も増してきて、最近では新商品が入荷すると即売切れ…何て事もしばしば。
今回リリースされるブラックアダーのアムルットは、なんとラム樽でフィニッシュをかけた逸品です!このフィニッシュをかけたラム樽、以前リリースした、ブラックアダーのジャマイカラムが入っていた樽なんです。
ブラックアダーのアムルットの新たな魅力を、ぜひ味わってみてくださいね。

年末に発表されるモルトマニアックス・アワードでも、昨年に引き続き、ブラックアダーのアムルットが見事選ばれています!そのうちの一つが、こちらのラムフィニッシュのアムルットでした。
入荷本数もわずかとなっておりますので、お早めにご注文くださいませ!

☆Point☆
Malt Maniacs Award 2016 Premium Category Bronze Medal 受賞
ba_rc_redsnake_redneck07_1ブラックアダー レッドスネーク ロウカスク バルバドスラムカスク・フィニッシュ
BLACKADDER RED SNAKE RAW CASK BARBADOS RUM CASK FINISH Cask ref:Redneck 07 60.9%

ブラックスネークと同じ蒸溜所のモルトを使用した今までのレッドスネークは、バーボン樽のみで熟成させた、シングルモルト・シングルカスク。
そんなレッドスネークに、初のフィニッシュものができました!こちらはバルバドスラムに使用された樽でフィニッシュをかけています。
レッドスネークに今までなかった南国の風味が♪
今までのレッドスネークと飲み比べてみると、フィニッシュの面白さも感じられますよ。ba_st_caolila_3153_1-minブラックアダー ステートメント NO.23 ロウカスク カリラ
BLACKADDER STATEMENT NO.23 RAW CASK CAOL ILA 1984 32yo Cask ref:3153 60.1%

特別なウイスキーに捧げられる「STATEMENT」の称号。
今回は、1984年蒸溜、32年熟成という長期熟成のカリラです。
今や希少なアイラモルトの中でも、カリラは、ブラックアダーでは久しぶりのリリース。
ロビン氏が厳選した、80年代ならではの味わいをぜひこの機会に。

 

アムルットからは、久しぶりのニューアイテムが登場です。ar_ryesinglemaltwhisky_1アムルット ライ シングルモルト ウイスキー
AMRUT RYE SINGLE MALT WHISKY 50%

アムルットでは初の、100%ライウイスキー。
「インドのライウイスキー」…こうやって文字にするとインパクト大ですね!
モルトマニアックス・アワード2016でも、たくさんのアムルットがポイントを獲得していますが、こちらもその中の1本。
アメリカンオーク樽の新樽で5年間熟成させており、“アムルットらしい”エキゾチックな味わいがお愉しみいただけます。
ライウイスキーを飲んだことがない方にも、ぜひお試しいただきたい味わいです。

☆Point☆
Malt Maniacs Award 2016 Bronze Medal 受賞

 

いずれも1月16日(月)午前10時より発売となります。

ご注文、お待ちしております!