【イベント】静岡クラフトビール & ウイスキーフェア 2017開催決定!

静岡の夏の恒例イベント、今年も開催が決定いたしました!

本日は、第3回目となる静岡イベント開催のお知らせです。


静岡CRAFT BEER & WHISKY FAIR 2017開催決定!


日時:2017年7月23日(日) 11:00〜17:00
会場:静岡コンベンションアーツセンター「グランシップ」6F
展示ギャラリー 1〜3
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田79-4
公式サイト:https://www.granship.or.jp
Google Map:https://goo.gl/maps/YTkm8ZSwKYB2

システム:入場無料、入退場フリー
飲食はチケット制となります。
1冊10枚綴りのチケットを受付にて販売いたしますので、
各ブースではチケットでお支払いください。

今年が第3回目となるこのイベント。
全国でも珍しい、ビールとウイスキーを同時に楽しめるイベントになっています。
昨年は、由緒ある静岡浅間神社での開催でしたが、今回はさらにパワーアップしてこちらの会場で開催します!

gaikan
静岡駅の一つお隣、東静岡駅南口にある「グランシップ」。
「文化創造と交流の拠点」として、静岡県が設置する県立複合文化施設です。

県内外の有名クラフトビール醸造所、そしてウイスキーの蒸溜所が一堂に会し、選りすぐりの1杯をご提供いたします!
おつまみブースも、充実のラインナップになる予定です。
豪華メンバーによるセミナーもありますよ♪

入場料無料ですので、お好きなタイミングでご来場ください。

Facebookでも順次、情報を更新していきますのでお楽しみに。
静岡CRAFT BEER & WHISKY FAIR 2017のFacebookページはこちらから

また、去年のイベントの様子は下記URLからもご覧いただけます。
【前編】
【後編】


<お問い合わせ先>
ガイアフロー株式会社
TEL:054-292-2555


 

清里ウイスキーフェスティバル in 萌木の村2017に参加します!

 

15171064_1175041255920971_3040498243466549911_n

日時:2017年4月15日(土)12:00~19:00
16日(日)10:00~17:00
場所:山梨県北杜市高根町清里 萌木の村広場特設会場http://www.moeginomura.co.jp/
入場料:【前売券】1日券2,500円・2日券4,000円
【当日券】1日券3,000円・2日券5,000円

チケット購入はコチラから
清里ウイスキーフェスティバル in 萌木の村2017チケット購入サイト

萌木の村といえば、昨年夏、火災に見舞われ、レストラン事業やビール製造
が一時休止する事態となったことがまだ記憶に新しいです…が、しかし、
そんな困難にも負けることなく、むしろ萌木の村スタッフさんたちの絆は
より強く結ばれ、今年も開催することが決定しました。

そんな萌木の村スタッフさん、そして船木上次社長を応援すべく、
今年も、両日ともに出展いたします!

今回出品するなかでもオススメのボトルをご紹介いたします。

BA_CHIMERA_#CH1-2016_1★ブラックアダーより、5月発売予定の怪物!?

ブラックアダー ブレンデッドモルト キメラ
BLACKADDER BLENDED MALT SCOTCH WHISKY CHIMERA Cask ref:CH1-2016 46%

キメラといえば、複数の生物が合体した…たとえばライオンっぽい、加えてヤギの頭だったり龍の頭がついている、とか、そんな生物をイメージする方が多いのではないでしょうか。
まさか、いろんなウイスキーを混ぜて禍々しいウイスキーを作った?
いいえ、これはブラックアダー社の、新しいブレンデッドモルトです!
言葉にできないほど素晴らしい味わいをもたらす、キメラという名が最もふさわしいブレンデッドモルト、という意味なのでした♪

AM_Aultmore_#AM060_1★アスタモリス東海道五十三次シリーズ最新!

アスタモリス オルトモア 戸塚
Asta Morris for Gaiaflow Aultmore “Totsuka” 10yo 2006/2016 46%

アスタモリス社とガイアフローが自信をもってお送りしております、東海道五十三次シリーズ、最新ボトルはオルトモア『戸塚』です。
どっしりとしたフルーティーさに加え、ワクシー、クリーミー、スパイシー派手さはないものの、様々な味わいが交差していき、じっくりと楽しむことができる、スペイサイドらしい味わいとなっております。

AR_Doubleask_#3451#3802_1★アムルットの神業ダブルカスク、此処に在り!!

アムルット ダブルカスク
AMRUT SINGLE MALT WHISKY DOUBLE CASK Cask No.3451/3802 46%

2009年6月樽詰めのバーボンカスク7年ものと、2010年5月樽詰めのペドロヒメネスシェリーカスク6年ものを合わせたアンピーテッド。
エンジェルズシェアの高いインドにおける熟成が大変なことは既にインドウイスキーの常識とも言えますが、そんななかで熟成に絶え抜いた樽と、絶妙なヴァッテイング技が眩しいボトルです。
ぜひ、いや、必ず!必ずこちらをお試しください!

そのほか、新商品も出品する予定です♪

週末の山梨のお天気は安定、曇りとの予報ですが、この時期カンカン照りは消耗するし、お洋服も選ぶし、丁度良いのではないでしょうか。
気温も、屋外にいても安心な予報ですよ〜!
ただ、山間地で日中との温度差が激しいですので、体調管理にご注意を!

会場にて、みなさまをお待ちしております☆

一足先に、今後のイベント出展予定をお知らせします。
こちらもお楽しみに♪
<今後のイベント出展予定>
・5月27日(土) おまちバル in 静岡
・6月4日(日) ウイスキーフェスティバル大阪
・6月18日(日) ウイスキートーク福岡

ブラックアダ―社最新ボトリング、4月17日新発売!

昨日に続き、新商品のお知らせです。

本日ご紹介するのは、4月17日に発売となる、ブラックアダー社の最新ボトリングです。

在庫がかなり限られておりますので…お早めに!

<BLACKADDER>

BA_RC_RedSnake_#Redneck010_1
ブラックアダー レッドスネーク Cask ref:Redneck10
BLACKADDER RED SNAKE RAW CASK Cask ref:Redneck 10 CREAMY 57.9%

ブラックスネークと同じ蒸溜所のモルトを使用した、シングルカスク・シングルモルトのレッドスネークに新作が登場です。
バーボン樽で熟成後ガイアナラムカスクでフィニッシュをかけた、特別なレッドスネーク。
レッドスネークの中でも特にまろやかな味わいが光るこのアイテムには、「クリーミー」の名が冠されています。
2月発売のバルバドスラムカスクでフィニッシュをかけた「スパイシー」と合わせてどうぞ。

BA_DOTI_#DI2015-6_1
ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ 8年 Cask ref:DI2015-6
BLACKADDER A DROP OF THE IRISH 8yo Cask ref:DI2015-6 58%

以前にリリースされたアイリッシュ(Cask Ref: DI 2015-6)をさらに熟成させた8年もの。
蒸溜所は非公開ながら、アイリッシュらしい軽やかな麦芽の甘みと、ブラックアダーらしいパンチのある味わいが見事な1本。
ラベルも一新され、アイルランドのカラーであるグリーンがより映えるボトルになりました。
BA_PeatReek_Embers_#EMB1_1
ピートリーク エンバース Cask ref:EMB1
BLACKADDER PEAT REEK EMBERS Cask ref:EMB1 59.4%

今までのピートリークとは全く違う、ハードなイメージに仕上げたラベルが魅力的な特別なピートリーク、エンバースが到着しました!
刻印されたような文字の後ろに、荒々しい波と輝く草原が透けて見え、爆発するようなピートの味わいを彷彿とさせる逸品です。
蒸溜所は非公開ながら、アイラモルトであることがラベルに書かれており、EMBERS(おき火)と名付けられたこのアイテムは、ピートをふんだんに焚きこんだヘビリーピーテッド麦芽を使用した、スモーキーさが際立つ特別な1本。
ホグスヘッドで熟成されたカスクストレングスで、アイラらしい強烈さがありつつ、なめらかで豊かな味わいをお愉しみいただけます。
スペシャルなピートリーク・エンバースをぜひこの機会にどうぞ。

※現在は品切れの状態で公開しております。

ご注文、お待ちしております♪

愛を超え魂となったベルギー産プレミアムジン、新バッチ発売!

新年度、新学期、さまざまな出会いがある4月となりました。

変化も多いこの時期、大切なのは自分をしっかり持ち続けることではないでしょうか。

そう、魂を!ソウルを!(笑)

本日は、そんなあなたへベルギー産プレミアムジン「ソウルジン」をご紹介いたします。

<ASTA MORRIS>
AM_SoulGin_Batch4_1
ザ・ソウルジン バッチ4
Asta Morris The Soul Gin Batch 4 46%

東海道五十三次シリーズで人気のアスタモリスがお届けする、プレミアムジン「ソウルジン」。
もともと樽熟成をする「NOG!ジン」の日本限定バージョンとして生まれたソウルジンも、今回で第4弾となります。

日本をイメージしたラベルは、シンプルかつモダン、大きな「魂」の漢字が燦然と輝いています。
NOG!ジンの原点という意味での魂、また魂=スピリッツであることもなぞらえた、ユニークかつ大胆なデザインです。

【ボタニカル】
ソウルジンのボタニカルは、以下の8種を使用しており、配合を変えることで、全く異なる味わいの魅力を引き出しています。

ボタニカル:モルト、ジュニパー、コリアンダー、タンジェリン、ラベンダー、ココア、フェネル、ホップ

【テイスティングノート】
香り:華やかな花の香りに、すっきりとした柑橘系の香り。グレープフルーツやレモン、オレンジ。ラムネ菓子のような甘さを感じる香り。
味わい:レモンシロップのような甘さを感じ、フェンネルの青い癖のある味わいが出てくる。レモンピールやグレープフルーツのわたのような苦味。
余韻:甘さとレモンピール、やわらかな花の香りが鼻に抜け、柑橘の味わいが長く続く。

爽やかな柑橘の香りが特徴的で、そのままでもカクテルにもお使いいただけます。
グレープフルーツ、レモン、オレンジなどのピール、柑橘系のビターズ、柑橘系のトニックウォーターなどと相性が良く、それぞれ違う表情を見せてくれます。
ピールでも、レモンピールの場合は苦味を効かせた味わいに、グレープフルーツピールの場合は、まろやかでフルーティな味わいになります。

ウイスキーだけではない、アスタモリスの魅力を味わってみてはいかがでしょうか。

※現在は品切れの状態で公開しております。

4月17日(月)午前10時より発売となります。

ご注文、お待ちしております♪