【メディア】テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」2020年1月30日

テレビ東京
「ワールドビジネスサテライト」
2020年1月30日23:00〜

好調! 国産ウイスキー市場
見えてきた“異変”とは?

国産ウイスキー 原酒不足で…
ギリシャ人が なぜ静岡に?

相内優香キャスター
「こちらのグラフをご覧ください。
日本のある商品の
輸出額の推移なんですが、
10年で10倍に増えています。
皆さん、何のグラフか
分かりますか?
実はですね、こちら
国産ウイスキーの輸出額
なんです」

キャスター
「順調にウイスキー市場が
成長を続けていますが、
現場を取材すると
ある異変が起こっていました」

お客さま
「かんぱーい!」

ナレーション
「午後6時すぎ、
都内の串カツ田中は
大勢の客で賑わっていました」

ナレーション
「客の多くが飲んでいるのは、
ハイボールです。
中でも人気なのが」

店員
「おめでとうございます!
半額です!」

店員
「飲み物何にしますか」
女性客
「ジムビームハイボールで!」

ナレーション
「バーボンのジムビームを使った
ビームハイボールです」

女性客
「めっちゃおいしい!
ジムビームハイボール
大好きです。
口当たりが甘いですよね」

ナレーション
「人気の理由は
美味しさだけではなく、
1杯370円という価格」

ナレーション
「開店当初からある、
ウイスキーの角を使った
角ハイボールよりも
20円安いのです」

ナレーション
「こちらの店では5年前から
ジムビームのハイボールを導入」

ナレーション
「現在では角ハイと、
人気を二分する存在に
成長しています」

ナレーション
「2014年に買収したジムビームが
絶好調のサントリー」

ナレーション
「しかし、今日発表したのは」

サントリースピリッツ
ウイスキー事業部
鳥井憲護 部長
「国内外ともに山崎を愛するお客様
また
山崎をまだ飲んだことのないお客様
にも興味を持っていただけるように
これを発売できたことを
嬉しく思っております」

ナレーション
「サントリーが誇る
シングルモルトウイスキー
山崎55年物」

ナレーション
「55年以上熟成させた
希少な原酒だけを使い、
濃厚な果物のような、
香りや甘く芳潤な余韻を
楽しむことができる
と言います」

ナレーション
「価格はなんと300万円
サントリーが過去に販売した
ウイスキーでは最高額ですが、」

ナレーション
「それでも
販売には自信がある
と言います。
しかし…」

鳥井憲護 部長
「100本しか、
皆さまにお届けできないという
心苦しさも当然ございます」

ナレーション
「原酒には限りがあり、
生産量は増やせない
と言います」

ナレーション
「また国産ウイスキーの
人気の高まりを受け、
サントリーは2年前、
白州12年、響17年の
販売を休止」

ナレーション
「国産品は入手が
困難になりつつあります」

鳥井憲護 部長
「多くの方に
楽しんでいただける
と思いますので、
いま一生懸命
供給を増やせるよう
努力している」

ナレーション
「そんな国産ウイスキーの現状を
変える可能性を秘めた取り組みが
今注目を集めています」

ナレーション
「2016年に立ち上がった
ガイアフロー静岡蒸溜所」

ガイアフロー
中村大航 社長
「これがウイスキーの蒸留機、
英語でポットスチルですね」

リポーター
「これ、いま中に
火が見えるんですけど」

中村
「中で薪が燃えています」

中村
「これは世界で唯一
ここにしかないやり方
なんですね」

ナレーション
「社長の中村さんは、
一般的な水蒸気を使った
蒸留ではなく、」

ナレーション
「釜に薪をくべた直火での蒸留に
こだわってきました」

ナレーション
「使っている薪は地元の間伐材です」

ナレーション
「強い火力を使うことで、
より香りの強いものができる
と言います。さらに…」

中村
「これは静岡の地元の杉を使って作った
世界で唯一の発酵タンクです」

ナレーション
「杉の独特の風味が加わり、
世界でここでしか造れない
味わいが出ると言います」

中村
「林業が盛んな地域の特色を
ウイスキーの造りに活かしたい
ということがあって、」

中村
「あえて
地元の杉を使って
作りました」

ナレーション
「一般的なウイスキーの熟成期間
3年を経て、
初出荷の時期を
迎えようとしています」

ナレーション
「実は今こうした小規模生産で、
特徴があるウイスキー、
いわゆるクラフトウイスキー
が増加しています」

ナレーション
「特に2016年以降に一気に増加。
その数は4倍になりました」

ナレーション
「国産ウイスキーを求める客への
供給体制が整ってきたのです」

ナレーション
「こちらの蒸溜所には、
早速見学に来る人たちが…」

ギリシャ人男性客
「いいウイスキーを試すために
みんなでギリシャから来た」

ギリシャ人男性客
「ヨーロッパでも
日本のウイスキーは
手に入りにくくなっている」

ギリシャ人男性客
「いいウイスキーを
楽しみにしている」

ナレーション
「実は彼らは
バーテンダーやシェフ。
入手困難な
日本のウイスキーを
探すため
静岡まで来ました」

ギリシャ人女性客
「室内の壁や床に
木材を使っているのは飾りか、
それとも温度管理のためか?」

中村
「室内の環境は
発酵に重要で、
酵母が木材に住みついている
と言われている」

ナレーション
「独特なウイスキーの造りに
興味津々です。
そして、気になる味は…」

ギリシャ人女性客
「甘い香りと力強さある風味、
なめらかな舌触りがいい」

ギリシャ人男性客
「昔ながらの作り方と、
良い素材にこだわっていて、
その結果、
いい製品に仕上がっている」

ナレーション
「早くも海外からの注目を
集めていますが、
中村さんは
しばらくは国内向けの販売を
メインにしていくと言います」
(注:海外でも少量ながら
販売をしていく予定です。)

中村
「ようやく弊社も
ウイスキーを発売できる
ところまで、
こぎつけましたので、
一つ新たな選択肢として」

中村
「お客様に
『新しい蒸溜所のウイスキーを
試してみるか』
と言っていただけたらいいな
と思っております」

【新商品】甘味と一緒で倍旨し?2月10日(月)発売!

この時期、選り取りみどりとなるお菓子!
特にチョコレートは、普段店頭に並ばないような珍しいブランドのものや限定品に、ついつい手が伸びてしまいますよね!

ウイスキーの味わいと甘いものの相性が良いのは言わずもがな。
どんなウイスキーを合わせるかで、さらに楽しみ方が広がるかと思います!

そんな今月の新商品は、スモーキーなアイラ系モルトと、ナッティーでオイリーなハイランドのモルト!お好きな甘いものに合わせて、お試しいただきたいアイテムが登場です♪

本日は、2月10日(月)発売の、新商品のお知らせです。


甘味と一緒で倍旨し?2月10日(月)発売!


2月の新商品は、ブラックアダーより2アイテム。
その名の通り、スモーキーな味わいで人気の「スモーキングアイラ」は、熟成年数が表記された、気になる1本。

そして、幅広いお客様にオススメのアバディーン・ディスティラーズシリーズからは、飲み飽きない味わいの「フェッターケアン」が登場です!

2月10日(月)10時より発売です。
WHISKY PORTのページは、2月10日までは品切れの状態で表示しています。

続きを読む “【新商品】甘味と一緒で倍旨し?2月10日(月)発売!”

【メディア】ウイスキーガロアに掲載されました!

ウイスキー文化研究所が、奇数月に発行しているウイスキー情報誌「Whisky Galore(ウイスキーガロア)」。

その2020年2月号(February 2020 Vol.18)に、アムルット蒸留所のブランドアンバサダー、ガンガ・プラサド氏のインタビューが掲載されました!
土屋守氏のテイスティングによる、アムルット蒸留所のウイスキーの味わいも散りばめられた、読み応えのある内容となっています。

インディアンシングルモルトの先駆けとなった、アムルット蒸溜所の最新情報をぜひご覧ください!

【新商品】待望のアイテム、緊急入荷!1月20日(月)発売!

新しい年の特別感や期待に満ちあふれている1月!
今年はどんな年になるのか、今から楽しみですよね♪

そんな中、待望のアイテムが緊急入荷いたしました!
入荷本数ごく僅かのレアアイテムもございますので、どうぞお見逃しなく。

本日は1月20日(月)発売の、緊急入荷商品のお知らせです。


待望のアイテム、緊急入荷!1月20日(月)発売!


1月の新商品は、ブラックアダーより3アイテム。
新年にふさわしい人気アイテムが緊急入荷いたしました!

「レジェンダリー」シリーズからは、2012年蒸留の7年熟成が、ラベルも一新してのリリースです。
また、ブラックアダーの高級レンジであるステートメントシリーズから、待望の「ジュラ」が登場。80年代蒸留の貴重な1本は要チェックです!

さらに、サブ・ブランドのアバディーン・ディスティラーズからは「ブナハーブン」が初登場となります。こちらもお見逃しなく!

ブラックアダーのプレミアムジン「オランチア」も、待望の再入荷となります!
詳細は下記をご覧ください。

1月20日(月)10時より発売です。
WHISKY PORTのページは、1月20日までは品切れの状態で表示しています。

続きを読む “【新商品】待望のアイテム、緊急入荷!1月20日(月)発売!”

【メディア】静岡第一テレビ「まるごと」ペコリーノ(後編)2020年1月14日

静岡第一テレビ
「まるごと」ペコリーノ(後編)
飯尾&いとうあさこの新春スペシャル
メイドイン静岡のウイスキー蒸溜所!
2020年1月14日

MC 秋元啓二
MC 久保ひとみ

北澤豪

ずん飯尾の
ペコリーノ

続きを読む “【メディア】静岡第一テレビ「まるごと」ペコリーノ(後編)2020年1月14日”