11月新商品のご紹介:ブラックアダー、アスタモリス、アムルット

こんにちは、担当Mです。

先週はブラックアダー×重慶飯店ディナーありがとうございました!

レポートは・・・ら、来週で・・・(汗)

遅くなりましたが、本日は11月新商品の紹介を紹介したいと思います。


11月新商品のご紹介:ブラックアダー、アスタモリス、アムルット


20151119-01

今月は、なんと9本発売となりました!

まずは、ブラックアダーから紹介します。

1_000000000721

BLACKADDER BLACK SNAKE VAT3 SECOND VENOM N/A 57.3%

言わずと知れた人気商品、ブラックスネークのヴァット3 セカンドヴェノムが登場。

ナッツや樽、ヨードと湿気を帯びた香り。
口に含むと、複雑なビターから甘みへなめらかに変化します。

 

1_000000000720

BLACKADDER RAW CASK INVERGORDON SINGLE GRAIN SCOTCH WHISKY 1984 30yo Cask ref:11185 64.3%

こちらは初登場、グレーンウイスキーです。

ウッディ、ダークチョコレートのような香り。
アルコールのパンチが強いが、穀物感なめらかな口当たり。
穀物の甘みと、胡椒のようなピリピリする刺激が続きます。

 

1_000000000710

BLACKADDER RAW CASK ENGLISH SINGLE MALT WHISKY MOSCATEL WINE CASK 2007 7yo Cask No.794 63.2%

イングリッシュウイスキーが初登場、ENGLISH WHISKY COのボトラー物になります。

モスカテルカスクでの熟成。
柑橘・チョコレート・レーズンのドライな香り。
塩気を帯びたビターな味わいと余韻が特徴的です。

 

1_000000000711

BLACKADDER RAW CASK PEATED ENGLISH SINGLE MALT WHISKY MOSCATEL WINE CASK 2007 7yo Cask No.789 63.4%

ピーティーな原酒を、モスカテルカスクで熟成。
干し草やドライアプリコットに似た香りと味わい。
強めの甘みと苦みがバランスよく感じられます。

 

続いては、アスタモリスです。

1_0000000007362_000000000736

Asta Morris for Gaiaflow Caperdonich “Kusatsu” 20yo 1995/2015 48.0%

ブランド、シリーズともに人気がグングン上がってきました。
東海道五十三次シリーズ、今回は「草津」です。

香り:石灰などミネラル、さっぱりとしていて、白桃、ほんのりとハーブが感じられ、時間とともに開いていく。
味わい:ピリッとして、多少ドライではあるが、白桃や麦芽の甘み、リコリス。
余韻:やや長めで、麦芽の甘み、白桃、バナナやシトラスが続いていく。(バート・ブラネル氏)

 

1_000000000738

Asta Morris Glenburgie by SIGNATORY 1995 19yo Cask No.6475 50.5%

またまたやってきました、アスタモリス by シグナトリー
入荷本数が少なく、今日の時点で既に在庫が10本以下となっております。

強かなモルトに、フルーティーさとクリーミーさがとても口当たりが良く
スペイサイドらしい味わいです。

 

1_000000000734

Asta Morris The Soul Gin Batch 2 46%

ジンフリークを沸かせたソウルジンのバッチ2が登場。
ボタニカルを、ほんのわずかに変更しました。
この繊細さはアスタモリスにしか産み出せない味わいです。

 

最後に、アムルットより、またまた驚きの商品が登場です。

1_000000000737

AMRUT NAARANGI SINGLE MALT WHISKY 50%

EUでは、こう規定されているそうです。
「ウイスキーに何か添加すると、それはウイスキーではない」
つまり、このウイスキーにはオレンジは入っていません。

ナーランジの製造には、スペイン産オロロソシェリーにオレンジピールを入れ、3年間熟成させます。そして、このオレンジの風味がついた樽にシングルモルトウイスキーを詰め、更に3年間熟成させました。

このようにしてアムルットは、規定に触れることなく、オレンジウイスキーの製造に成功しました。アムルットの挑戦はいつまでも続くでしょう!

 

以上の商品が、11月19日に発売となりました。

また、今週末に行われるWhisky Festival 2015 in Tokyoにて試飲可能です。

イベント参加について公開したこちらの記事では、他にも紹介されているボトルがありますが、そちらは来月以降の発売となりますので、いずれ本ブログで順次ご紹介していきます。

来月の発売に併せてクリスマスラッピングも開始予定なので、クリスマスに贈るウイスキーを、ぜひ会場でお試しくださいませ♪

【メディア】ウイスキー専門誌 Whisky World 2015 DECEMBER 特集記事

ウイスキー専門誌 Whisky World 2015 DECEMBER 特集記事に掲載されました。

今号の特集は「日本にクラフトディスティラリー時代がやって来た」
その冒頭で、見開き4ページの記事で取り上げていただいています。

取材当日は、世界中の蒸留所を訪問しているウイスキー評論家の土屋守氏が、建設の始まった静岡蒸溜所を訪れました。周辺の様子も含めて、現地を子細に見て回り、「茶畑と蒸留所が一緒に見えるのは、ここだけだろう」と驚かれていました。

記事では、中村がウイスキー造りを志したきっかけや、インポーターを始めた経緯、静岡蒸溜所がどんなものになるのか、などをご紹介しています。

Whisky World 2015 DECEMBER は、11月29日のウイスキーフェスティバル東京を皮切りに発売されます。どうぞお楽しみに。

ウイスキーワールド 公式サイト
http://yumedia-net.co.jp/whisky-world

 

12250073_1099502310061137_4013544354441286652_n

ww16-17

ww18-19

【メディア】雑誌 BARATEE vol.3 特集インタビュー

雑誌 BARATEE vol.3 に、弊社代表 中村のインタビューが掲載されました。

BARATEE は、「大人をちょっとだけ楽しく暮らすためのワンテーママガジン」をコンセプトに静岡で編集・発行されている雑誌です。

11月20日に発売された今号の特集テーマは
「イマジン 10人のイマジンが、創り出す今。」

映画『ラストナイツ』の紀里谷和明監督を先頭に、10人のインタビューが掲載されている中、中村はウイスキー×イマジンとして9人目で登場しています。

取材は、静岡蒸溜所の建設工事が始まる前に行われ、まだ何も無かった更地の真ん中にイスを並べてインタビューが進みました。

ウイスキーに詳しいインタビュアーの方が来てくださり、ウイスキー製造に取り組むことを決意した経緯や、静岡蒸溜所が実現するに至ったいきさつ、夢だったヴィジョンがなぜ実現に向けて動き出すことができたのか、などを語っています。

静岡の戸田書店および丸善ほか、いくつかの店舗で購入することができます。
その他の販売店および通販は、下記のリンクをご覧ください。
http://baratee.jp/#buy

バラッティ 公式サイト
http://baratee.jp/

BARATEE-Vol3

BARATEE-Vol3-1-2

BARATEE-3-Taiko-Nakamura

11月末開催イベントのお知らせ

11月も終わりに近づき、だんだん寒さも増してきた今日この頃。
ウイスキーを楽しむのには、よりいっそういい気候になってきたのではないでしょうか?
そんななか、以下のイベントが開催されます!

11月28日(土) 長野屋試飲会 in 西麻布
http://www.nagano-ya.com/shopdetail/000000001248/004/X/page1/order/

11月29日(日) Whisky Festival 2015 in 東京
http://whiskyfestival.jp

11月30日(月) THE MASH TUN TOKYO in 目黒
https://www.facebook.com/events/459382000907375/

 

12243106_1235973909761570_4062674969429450767_n

<THE MASH TUN TOKYO in 目黒>

【日時】11月30日(月) 20:00〜22:30
【場所】THE MASH TUN TOKYO
    東京都品川区上大崎2−14−3 三笠ビルB棟2階
    https://goo.gl/PBf24j
「バートさん、ロビンさん、中村さんとゆるく飲む会」と銘打ってイベントを企画していただきました。
アスタモリス代表バート・ブラネル氏、ブラックアダー代表ロビン・トゥチェック氏、そして弊社社長中村と語らいながら、ウイスキーをお楽しみいただけます。
この機会に気になっていたアスタモリス、ブラックアダー両ブランドのボトルをお試しになってみたらいかがでしょうか?
リリース前の商品もお試しいただけるのでお楽しみに!

 

 

 

0000000012482

<長野屋試飲会 in 西麻布>

【日時】11月28日(土) 13:30〜17:00
【場所】GOBLIN(ゴブリン)、 BOSTOK(ボストーク)
    *当日の受付はGOBLIN(ゴブリン)にて行います。
    GOBLIN http://www.goblin.co.jp
    BOSTOK  http://bar-boctok.com

*** 本イベントのチケットは完売しております ***

シャンパーニュを広めようと始まったこのイベント、今回16回目を迎えました。
16社の生産者やインポーターが集結し、100種類以上のお酒を試飲することができます。
西麻布の2カ所の飲食店をグラスを持って回る、という一風変わった趣向になっています。
弊社も新商品のウイスキーに加え、ジンやコニャックなどもご用意し、みなさんをお待ちしております!

 

img_main_2nd
<Whisky Festival 2015 in 東京>

【日時】11月29日(日) 11:00〜18:00
【場所】ホテルイースト21東京 1F 「イースト21ホール」
    http://www.hotel-east21.co.jp/

言わずと知れた一大展示試飲イベントです!
弊社ブースでは、話題のブラックアダーのイングリッシュウイスキーやアスタモリスのウイスキー樽で熟成されたジンなど様々なボトルを揃えました。
ブラックアダーのジャパニーズの第二弾の発表もありますのでお楽しみに!
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

スペシャルセミナーでは、弊社社長中村が16:30〜17:30の時間帯で「日本のクラフトウイスキー、そして静岡蒸溜所」というセミナーを開催いたします。
*** チケット完売のためキャンセル待ちとなっております ***

主な出展ボトルはこちら。
BLACKADDER
RAW CASK ENGLISH WHISKY MOSCATEL CASK No:794 7yo 2007
RAW CASK PEATED ENGLISH WHISKY MOSCATEL CASK No:789 7yo 2007
RAW CASK ENGLISH WHISKY SAUTERNES CASK No:804 7yo 2007
BLACK SNAKE VAT 3 2ND VENOM from Ororoso Cask N/A
BLACK SNAKE VAT 5 2ND VENOM from PX Cask N/A
RAW CASK INVERGORDON SINGLE GRAIN 1984 30yo Cask ref:11185
RAW CASK DAILUAINE 1996 19yo Cask no 7538
RAW CASK GLEN MORAY 2001 13yo Cask ref:6752
ABERDEEN AUCHROISK SINGLE MALT 2009 6yo Cask ref:ABD1014
ABERDEEN CRAIGELLACHIE SINGLE MALT 2008 6yo Cask ref:ABD1018

ASTA MORRIS
Caperdonich 20yo 1995/2015 草津
Glen Moray 10yo 2005/2015 神奈川
ASTA MORRIS Gin SOUL Batch 2
NOG! – No Ordinary Gin

AMRUT
Amrut naarangi