静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2017出展ブース決定+静岡蒸溜所オープンデー開催!

7月23日(日)に開催する、静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2017。ありがたいことに、先日の第1報からすでに多くの反響をいただいております。

本日は、気になる出展ブースのご紹介です!


静岡CRAFT BEER & WHISKY FAIR 2017 出展ブース決定!


プリント

日時:2017年7月23日(日) 11:00〜17:00
会場:静岡コンベンションアーツセンター「グランシップ」6F
展示ギャラリー 1〜3
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田79-4
公式サイト:https://www.granship.or.jp
Google Map:https://goo.gl/maps/YTkm8ZSwKYB2

システム:入場無料、入退場フリー
飲食はチケット制となります。
1冊10枚綴りのチケットを受付にて販売いたしますので、
各ブースではチケットでお支払いください。

第3回目の開催となる今年は、出展ブースをさらに増やしてみなさまをお迎えいたします!(50音順敬称略)

<ビールブース>
アウトサイダーブルーイング(山梨県甲府市)
AOI BREWING(静岡県静岡市)
いわて蔵ビール(岩手県一関市)
伊豆の国ビール(静岡県伊豆の国市)
御殿場高原ビール(静岡県御殿場市)
志賀高原ビール(長野県下高井郡)
サムライサーファービール(静岡県沼津市)
反射炉ビヤ(静岡県伊豆の国市)
ベアードビール(静岡県伊豆市)
南信州ビール(長野県上伊那郡)
箕面ビール(大阪府箕面市)
よなよなエール(長野県佐久市)

<ウイスキーブース>
安積蒸溜所(福島県郡山市)
江井ヶ嶋酒造(兵庫県明石市)
ガイアフロー静岡蒸溜所(静岡県静岡市)
ベンチャーウイスキー(埼玉県秩父市)
福島県南酒販(福島県郡山市)
マルス信州蒸溜所・津貫蒸溜所(長野県上伊那郡・鹿児島県南さつま市)

<フードブース>
Tequila’s Diner(静岡県静岡市)
酒場13 anchorz(静岡県静岡市)
駿河呑喰処のっち(静岡県静岡市)
満緑カフェ&ショップ(静岡県静岡市)
闇よ棚(静岡県静岡市)
湧登(静岡県静岡市)

<葉巻ブース>
COHIBA ATMOSPHERE TOKYO(東京都港区)

ビールブースで12社、ウイスキーブースで6社、そうそうたる顔ぶれの方々に出展していただくことになりました! おつまみも、地元静岡のバラエティに富んだ味わいを楽しんでいただける、ラインナップです。

そして、お気づきになられましたでしょうか? 今回は、葉巻のブースまであるのです!会場内は禁煙ですが、会場外喫煙スペースで愉しむもよし、お持ち帰りいただいてご自宅で愉しむもよしという、お酒の相棒です。
この機会にぜひどうぞ。

最後になんと!!!

「ガイアフロー静岡蒸溜所オープンデー」開催が決定いたしました!

IMG_6419


日時:2017年7月22日(土)
入場料:2,000円
受付方法:通販サイト WHISKY PORT にて受付(6月中旬頃の予定です)

*受付開始日時等詳細は、今後のブログ・メールマガジンで発表いたしますので、もうしばらくお待ちください。

 


静岡でのイベントに、遠方からいらしていただく方もいると思います。せっかく来ていただいたなら、静岡をとことん満喫してほしい!

そんなわけで、この機会に一般公開に先駆けたオープンデーを開催する運びとなりました。今回の静岡イベントの前日である7月22日(土)に、あらかじめ御予約いただいた方限定での開催となります。詳細につきましては、これからどんどん発表していきますので、お楽しみに♪

なお、お問い合わせが多い一般公開ですが、現在、そのための準備を進めております。公開をお待ちいただいているみなさま、もう少し楽しみにお待ちください。

Facebookでも順次、情報を更新していきますのでお楽しみに。
静岡CRAFT BEER & WHISKY FAIR 2017のFacebookページはこちらから

また、去年のイベントの様子は下記URLからもご覧いただけます。
【前編】
【後編】


<お問い合わせ先>
ガイアフロー株式会社
TEL:054-292-2555


 

【イベント】満員御礼!屋形船でブラックアダー開催決定!!!(2017/05/23更新)

静岡蒸溜所では、夏かと思うほどの暑さが続いたかと思えば、うってかわってなんだか肌寒い日が続いています。
暑いのは苦手ですが、それでもやっぱり夏が待ち遠しいですね。

そんな中、ブラックアダーの新たなるイベント開催が決定いたしました!

本日は、6月9日(金)に屋形船でウイスキーを楽しめるイベントのご紹介です。


【イベント】屋形船でブラックアダー開催決定!!!


bb-ship

ウイスキー屋形船
ロビン氏のセレクトしたウイスキーを老舗焼鳥と楽しむ会

*満員御礼
おかげさまで定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきます。
また次の企画も検討中ですので、ぜひ次回もご参加ください!

日時:2017年6月9日(金)19:15〜
乗船場所:ゑびや
東京都港区芝浦3丁目1鹿島橋(最寄り駅 : 田町駅)


会費:10,000円
申込方法:下記アドレスに、氏名(フルネーム)、携帯連絡先、参加人数を明記の上、申込み下さい。
折り返し、会費振込先等の詳細をご連絡させていただきます。
Facebookイベントページはコチラから
締切:2017年5月31日(水)

メール送付先:sanfran2242@gmail.com

ブラックアダー・ウイスキーディナー2017。
第3弾となる今回は、なんと屋形船!

田町、芝浦の「ゑびや」さんの屋形船をお借りして開催いたします。
江戸っ子オーナーが、みなさまを東京タワー・お台場・レインボーブリッジから墨田川桜庭・浅草寺・スカイツリーまで世界一の贅沢コースにお連れします。

合わせるお料理は、大正十年創業の焼鳥専門店「京橋伊勢廣」の美味しい焼き鳥です!
image_honten
京橋伊勢廣さんは、毎朝届く新鮮な鳥一羽まるごとを捌いて提供するというこだわりの老舗焼き鳥やさん。
厳選した千住葱、椎茸、ししとうなどのお野菜とともに、ベテラン職人が丁寧に焼き上げる焼き鳥は絶品の味わいです。

海風を感じながら、老舗の焼き鳥を頬張る。そこにブラックアダーのウイスキー!
しかも、ブラックアダー代表のロビン・トゥチェック氏から直接ボトルのエピソードを聞けるチャンスです。
気になるウイスキーは、ロビン氏がただいま選定中!
焼き鳥と海風にピッタリな、ブラックアダーのウイスキーを5種+なにやらシークレットボトルがある模様。
どんなボトルが登場するのか、ワクワクします。

Facebookにて、先行でご予約を頂戴しているため、残席わずかとなっております。
初夏の爽やかな海風を感じながら、ウイスキーディナーをお楽しみください♪

お問い合わせはこちらまで、メールにてお待ちしております。
メール送付先:sanfran2242@gmail.com

 

5月16日新発売、こわ〜い怪物「キメラ」登場?ブラックアダーより新シリーズ発表!

こんにちは、担当Mです。

5月に入り、静岡蒸溜所では、天気のいい日は蒸溜棟は30℃を越す日々です。

グラスに注いだウイスキーの香りも、寒い時期とはまた変わってくるこの頃…みなさま、どんなウイスキーを飲んでいますか?

本日は、5月16日に発売となる新商品をご紹介いたします!


5月16日新発売、こわ〜い怪物「キメラ」登場?ブラックアダーより新シリーズ発表!


BA_CHIMERA_#CH1-2016_1
ブレンデッド モルト スコッチ ウイスキー キメラ  Cask ref:CH1-2016
BLACKADDER BLENDED MALT SCOTCH WHISKY CHIMERA Cask ref:CH1-2016 46%

ブラックアダーより、新シリーズのブレンデッドモルト「キメラ」が登場!
ブラックアダーのトレードマークの毒蛇が、美しくカラフルに描かれていて、グラフィカルなデザインが目を引くラベルとなっています。

「キメラ」とは、ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つギリシア神話の伝説の怪物のこと。
シングルモルトの持つ味わいを巧みにブレンドしたブレンデッドモルトを、 様々な生物が融合した伝説の怪物になぞらえています。

パンチの強いながらも、度数は46%と抑えめで、飲みやすいブレンデットモルトです。

【テイスティングノート】
香り:甘いシェリーの味わい、バニラ、アプリコットと完熟のバナナ、ほんのりとタバコの香りとピートの香り。これらの香りがカラメルのように渾然一体となってグラスからが立ちのぼる。
加水により、レザーのような香りが出る。

味わい:香りと同様、甘みが感じられるとともに、やわらかなピートの味わいが広がる。
加水すると、はじめに感じる甘味の後に、レザーやウッディーさとともにほのかなミルクチョコレートが感じられる。

余韻:タンニンはそれほど強くないが、舌に心地よいピリピリとした刺激があり、口の奥の方でドライになる。繊細なウッディーさ、ピーティさが残る。
ピリピリとした刺激は、加水により弱まり、クリーミーな味わいに変わる。

BA_English_#B2-001_1
ロウカスク イングリッシュ シングルモルトウイスキー バーボンカスク Cask ref:B2/001
BLACKADDER RAW CASK ENGLISH SINGLE MALT WHISKY BOURBON WHISKY CASK Cask ref:B2/001 64.7%

イングリッシュウイスキーに新作が登場です。

ラベルに蒸溜所の名前は記載されておりませんが、中央に描かれた騎士とドラゴンは、イギリスのセントジョージ蒸溜所のロゴマーク。
これまで、ワインカスクでの熟成が多くリリースされていましたが、こちらはスタンダードなバーボンカスクでの熟成です。

モルトマニアックスアワードでは、ブラックアダーのボトリングしたイングリッシュウイスキーが2年連続で賞を獲得。
2015年はソーテルヌカスクでブロンズメダル、2016年はピーテッドのバーボンカスクでシルバーメダルを受賞しており、 イングリッシュウイスキーへの注目も高まってきています。

【テイスティングノート】
香り:まだ青さの残るバナナの香り。たっぷりとしたバニラ。白い花のようなフローラルな香りに、ほんの少し干し草。加水をすると、バニラの香りがさらに引き立つ。

味わい:アルコール感は強いが、すぐにたっぷりとした麦芽、バニラの甘みが広がる。胡椒やチリペッパーのようなピリピリとした刺激を舌先に感じる。バナナ、ミント。メープルシロップのようなあっさりとした甘み。
加水をしても、麦芽の甘みやバニラはそのまま。スパイシーな刺激はやや弱まり、ミントのような爽やかさが増す。

余韻:ピリピリとした刺激が残る、ドライな後味。少しウッディーな余韻。

BA_ST_DOTI_#DI2016-2_1
ステートメント ア・ドロップ・オブ・ジ・アイリッシュ1989 26年 ラムカスクフィニッシュ  Cask ref:DI2016-2
BLACKADDER STATEMENT NO.19 A DROP OF THE IRISH 1989 26yo RUM CASK FINISH Cask ref:DI2016-2 57.4%

特別なウイスキーに捧げられる「STATEMENT」の称号。

いよいよアイリッシュがリリースされます!
80年代の最後に蒸留され、26年熟成された長期熟成もの。
ラムカスクでフィニッシュをかけており、上質な甘みのバランスが見事です。

全世界で180本のみボトリングされた希少なアイテム。
今回3本のみ、限定で入荷しました。
ブラックアダー代表のロビン氏が自信を持ってオススメするステートメントシリーズです。

※現在は品切れの状態で公開しております。