ウイスキー文化研究所が、奇数月に発行しているウイスキー情報誌「Whisky Galore(ウイスキーガロア)」。
その2020年2月号(February 2020 Vol.18)に、アムルット蒸留所のブランドアンバサダー、ガンガ・プラサド氏のインタビューが掲載されました!
土屋守氏のテイスティングによる、アムルット蒸留所のウイスキーの味わいも散りばめられた、読み応えのある内容となっています。
インディアンシングルモルトの先駆けとなった、アムルット蒸溜所の最新情報をぜひご覧ください!


Informations from GAIAFLOW
アムルットファンのみなさま、大変長らくお待たせいたしました!!!
多くのお客様から
「入荷予定はありますか?」「入荷はいつですか?」
と、たくさんのお問い合わせをいただいていた3商品。
とうとう入荷いたしました!!
本日は、大人気の3商品、再入荷のお知らせです♪
アムルット ナーランジ シングルモルトウイスキー 50%
AMRUT NAARANGI SINGLE MALT WHISKY 50%
世界初!オレンジの風味をつけたウイスキー「ナーランジ」が、今回限定で再入荷いたしました!
ナーランジとは、ヒンズー語でオレンジの意。
しかし、ウイスキーにオレンジを添加しているわけではありません。
その秘密は、熟成させる樽。
ナーランジの製造は、まずオレンジの風味がついたシェリー樽を用意することから始まります。このシェリー樽は、スペイン産オロロソシェリーに、オレンジピールを入れたもの。
その樽でウイスキーを熟成させることで、ウイスキーにオレンジの風味を溶け込ませることに成功しました。
ジューシーな甘みと、アムルットならではの、スパイスのような味わい。
【テイスティングノート】
香り:とても甘く、芳醇。少し置くと、アプリコットやイチジクなどのドライフルーツ、マルメロの香り。わずかに胡椒。
味わい:こくのあるシロップを感じ、次第にオレンジの甘さとスパイシーさを感じる。
余韻:オレンジの香りと甘みが長く続く。
アムルット インディアン シングルモルト ウイスキー カスクストレングス 61.8%
AMRUT INDIAN SINGLE MALT WHISKY CASK STRENGTH 61.8%
インド産麦芽を100%使用したアムルット インディアン シングルモルト ウイスキーのカスクストレングス版。冷却濾過をせず、樽出しそのままの味わいを生かした逸品です。
使用するインド産麦芽は、ヒマラヤ山脈のふもと、豊富な雪解け水のあるパンジャーブ州やラジャスタン州で育まれた六条大麦。
アルコール収量が15%も低くなるため、通常ではあまり使用されることがありませんが、それと引き換えにアムルットにとって重要な「質の良い味わい」をもたらします。
ブラッド・オレンジのような柑橘の香りと麦芽の甘み、ビターカカオを感じさせる穏やかな余韻。
【テイスティングノート】
香り:しっかりとした麦芽の甘い香りに、アムルットらしいバーボン樽由来の香りが溶け合う。コーヒーにつけた、キャラメルビスケットのような香りと、程よくスパイシーな香り。
味わい:独特の甘みと苦み。続いて、ウッディーさと、麦芽の味わいが顔を出す。ブラッド・オレンジのようなジューシーさがあり、しつこくない柔らかなオイリーさがある、繊細な味わい。
余韻:バーボン樽由来の様々な味わいが複雑に混じり合う、長く、エレガントな余韻。バターのようなニュアンスと、黒糖とココアのような味わいが続く。
アムルット オールド ポート ラム デラックス クラフテッド 42.8%
AMRUT OLD PORT RUM DELUXE CRAFTED 42.8%
今でこそ、ウイスキーの蒸溜所として知られているアムルット。実は、ラムやブランデーなども1960 年代から製造しています。
今回ご紹介するラムは、インド産のサトウキビを100%使用したもの。また樽は、ウイスキーの熟成に使用した樽と新樽とを組み合わせています。
エンジェルシェアが、年間平均で12%にもなる厳しい環境のなかで熟成されるアムルットの原酒。熟成の早いアムルットのならではの、個性を生かしたバランスの良さが魅力です。
軽さの中にもしっかりとした味わいが感じられます。
【テイスティングコメント】
香り:甘いバニラの香り、ピスタチオ・ブリトル(ピスタチオ入りのキャラメルを薄く伸ばし固めた、カリカリとした薄いキャンディー)とスパイスを感じる。
味わい:柔らかさのあるドライフルーツのような、比較的しっかりとした味わいが長く続く。
余韻:砂糖がけの生姜、ナツメグと風船ガムのような香味料のような味わいが残る。
みなさまのご注文、お待ちしております!
こんにちは、担当Mです。
今日は再入荷のお知らせです。
アムルットのナーランジという商品、一瞬で売り切れてしまって、今回やっと再入荷したんですけれども、デザインと、色使いが素晴らしい!
色使いに関しては、日本人の感覚とは違うので、真似したくてもできないところがありますね。
さて、本日は、そんな見た目も美しい再入荷商品2種のお知らせです。
才色兼備の稀少ボトル再入荷!
アムルット ナーランジ 50%
AMRUT NAARANGI SINGLE MALT WHISKY 50%
インドのアムルットより、オレンジの香りを付けた奇抜なウイスキー。
EUの条例では、ウイスキーに香り付けや味付けをしてしまうと、それはウイスキーとは呼べない、ということになっています。
そこで、アムルットは、スペイン産オロロソシェリーに、オレンジピールを入れて、オレンジの風味がついたシェリー樽をつくりました。
その樽でウイスキーを熟成させることにより、直接オレンジを加えることなく、オレンジの香りを付けることに成功しました。
ナーランジとは、ヒンズー語でオレンジという意味です。
香り:とても甘く、芳醇。少し置くと、アプリコットやイチジクなどのドライフルーツ、マルメロの香り。わずかに胡椒。
味わい:こくのあるシロップを感じ、次第にオレンジの甘さとスパイシーさを感じる。
余韻:オレンジの香りと甘みが長く続く。
ブラックアダー ブレンデットモルト キメラ Cask ref:CH1-2016 46%
BLACKADDER BLENDED MALT SCOTCH WHISKY CHIMERA Cask ref:CH1-2016 46%
神話に登場する、キメラがウイスキーになっている、わけではありません。
ブラックアダー社の新しいブレンデッドウイスキーのシリーズとして、様々な動物が融合した生物と言われているキメラという名前をつけました。
色合い:赤みがかった金褐色
香り:甘いシェリーの味わい、バニラ、アプリコットと完熟のバナナ、ほんのりとタバコの香りとピートの香り。これらの香りがカラメルのように渾然一体となってグラスからが立ちのぼる。加水により、レザーのような香りが出る。
味わい:香りと同様、甘みが感じられるとともに、やわらかなピートの味わいが広がる。加水すると、はじめに感じる甘味の後に、レザーやウッディーさとともにほのかなミルクチョコレートが感じられる。
余韻:タンニンはそれほど強くないが、舌に心地よいピリピリとした刺激があり、口の奥の方でドライになる。繊細なウッディーさ、ピーティさが残る。ピリピリとした刺激は、加水により弱まり、クリーミーな味わいに変わる。
ストレートで飲むのがオススメです。
(byマイケル・トゥチェック)
※現在は品切れの状態で公開しております。
※為替の変動により、価格が変更となっております。ご了承ください。
9月11日(月)午前10時より再発売となります!
ご注文、お待ちしております♪