【2017年7月 製作 → 2019年2月10日 更新】
まもなく開催!静岡クラフトビール&ウイスキーフェア。
開催が近づくにつれ、静岡市外・静岡県外の方々から、「前日入りするよ!」とのお知らせもたくさんいただいて、嬉しい限り。
静岡に住む人も、初めて来静する人も、イベントイブを楽しんでいただけるよう、静岡クラフトビアパブMAP&バーMAPをご用意いたしました。
本日は、静岡のクラフトビアパブ&バーについてのお知らせです♪
静岡クラフトビアパブMAP
まずはクラフトビアパブから。
最近静岡でも、クラフトビールを楽しめるお店がどんどん増えてきています!
その中から、選りすぐりのお店をご紹介いたしますよ♪
GROW STOCK
AOI BEER STAND
BEER GARAGE
AOI BREWING cafe
こちらは、今回ご出展いただく「AOI BREWING」さんの系列店。AOI BREWINGさんのできたてビールが味わえます。その他にも、国内外を問わずクラフトビールを扱っています。お店ごとに、雰囲気もビールのラインナップも異なりますので、それぞれ巡ってみるもの楽しいですよ♪
おつまみブースでご出展いただく、「湧登」さん。
湧登さんでは、静岡県富士宮市でつくられる、バイエルンマイスターさんのビールがタップで味わえます。富士山のお水で仕込まれるこのビールは、ドイツ大使館も御用達! 他にも日本ワインや地酒、焼酎など、いろいろな美味しいお酒が飲めますよ♪
お店でしか味わえない美味しいお料理を、クラフトビールとともに楽しんでみては?
常時10種類以上の、樽生クラフトビールを提供する「樽生主義」のビアパブです。店主の横田さんは、ベアードのタップルームで働いていた経歴の持ち主。静岡市初のウォークイン冷蔵庫!があり、ベアードブルーイングをはじめ、さまざまなスタイルのクラフトビールを提供しています。
HUG HOPさんの斜め向かい2階にあるのが、こちらの「クラフトビアステーション」さん。リスがビールを飲んでいる姿が可愛い、お洒落なお店です。ご出展いただく「反射炉ビヤ」さんのビールを多く扱っています。
クラフトビールと一緒に、ピスコや自家製チーズとペルー料理が楽しめるお店、「フィエスタ ガルシア」さん。こちらでも、富士宮のバイエルンマイスターさんの樽生がいただけます。ボトルでは、バラストポイントや、ストーンなども。ペルーのビールもありますよ♪
お隣には、おつまみブースで出展いただく「酒場13 anchorz」さんもありますので、はしごしてみるのも◎
お隣には、おつまみブースで出展いただく「酒場13 anchorz」さんもありますので、はしごしてみるのも◎
アメリカのIPA専門店。シアトル出身、静岡在住のアメリカ人建築家バストン・デレック氏が経営するビアパブで、モダンな店内はシアトル・シーホークス推しのデザイン! 缶ビールも多数取りそろえていて、シードルもオススメですよ♪
アメリカのクラフトビールを中心に品揃え。アメリカンというか、メキシカンなテイストの料理も美味しいです。ブリトーなんかは、他では食べられないメニューですね。
クラフトビールとコーヒーを楽しめます。エスプレッソマシンもある本格派です。
静岡バーMAP
クラフトビールで喉を潤した後は、静岡のバーでゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
そんな時にオススメなのが、こちらのサイト。
BAR CONCIERGE SHIZUOKA:BAR-NAVI.COM
さまざまなシーンに合わせた、静岡のバーを多数紹介しています。
ビギナーからバーホッパーまで、静岡の夜を満喫できること間違いなし!
また静岡を訪れたくなるような、お気に入りのバーが見つかるはずですよ♪
以下、上記サイトに掲載されていないバーのご紹介です。
ウイスキーのオールドボトルの品揃えは静岡随一!
全国的な知名度を誇り、国内、海外からお客様が集まる名店。
驚くような銘酒の数々が、あなたをきっと天国に導いてくれるハズ♪
全国的な知名度を誇り、国内、海外からお客様が集まる名店。
驚くような銘酒の数々が、あなたをきっと天国に導いてくれるハズ♪
ウイスキーの品揃えはオールドからスタンダートまで幅広い。
一方でカクテルも充実しています。おひとり様でも安心。
一方でカクテルも充実しています。おひとり様でも安心。
サッカーの街 静岡ならではの店名に、ニヤリとする人もいるはず(笑)
午前3時まで営業してます。
午前3時まで営業してます。
BON GIN : Japanese Craft Gin
全国的にも珍しい、ジャパニーズ・クラフトジン専門バー。
街中の大通りに面した路面店で、気軽に一杯だけでもOK!
通りがかりに、ちょっと覗いてみませんか?